- 紀陽銀行ホーム>
- 法人・事業主のお客様>
- 経済情報
経済情報
インタビューや、トピックスなどの特集のほか、
地域経済動向、経済指標などを掲載しています。
経済情報 2022年5月号(No.468)

巻頭言
和歌山県の宇宙活動への期待
東京大学 名誉教授 久保田 弘敏
(PDFファイル:938KB/2ページ)
【寄稿1】
和歌山県、人口減少にどう対応すべきか
―リゾート資源活用を通じた活性化に期待
岡三証券(株)グローバル・リサーチセンター理事長 高田 創
(PDFファイル:1,172KB/5ページ)
【寄稿2】
法律四方山 ―いくつかの事例から
弁護士 月山 純典
(PDFファイル:908KB/4ページ)
【寄稿3】
将棋「藤井時代」の幕開け
毎日新聞大阪学芸部記者 新土居 仁昌
(PDFファイル:848KB/4ページ)
【レポート1】
ジビエ(天然の野生鳥獣の食肉)の有効活用と普及
~もっと、食べよう~
前・(一財)和歌山社会経済研究所 主任研究員 山本 和生
(PDFファイル:1,246KB/6ページ)
【レポート2】
業務効率向上に向けた取り組み
~「人材不足」、「業務繁忙」が取り組む上での課題に~
(一財)和歌山社会経済研究所 研究員 藤本 迪也
(PDFファイル:1,428KB/4ページ)
【経済指標】
(PDFファイル:2,384KB/9ページ)
【経済トピックス】
(PDFファイル:837KB/4ページ)
経済情報 2022年1月号(No.467)

【講演会(要旨)】
どうなる日本の政治と経済
読売新聞特別編集委員 橋本 五郎
(PDFファイル:741KB/2ページ)
【寄稿1】
和歌山県の「移住・定住大作戦」について
和歌山県企画部地域政策局移住定住推進課長 橋爪 正樹
(PDFファイル:1,228KB/4ページ)
【寄稿2】
地域商社「ロカリスト」について
(株)ロカリスト 代表取締役 稲田 貴一
(PDFファイル:984KB/4ページ)
【寄稿3】
EBPM(証拠に基づく政策立案)に資する統計データ利活用
総務省統計局・独立行政法人統計センター
統計データ利活用センター センター長 赤谷 俊彦
(PDFファイル:1,070KB/4ページ)
【レポート1】
アンケートの設問間の関係を分析する
(一財)和歌山社会経済研究所 主任研究員 長谷川 強
(PDFファイル:947KB/5ページ)
【レポート2】
関係人口創出による地域活性化とまちづくりのあり方
(一財)和歌山社会経済研究所 研究員 春木 吉彰
(PDFファイル:853KB/6ページ)
【経済指標】
(PDFファイル:1,409KB/9ページ)
【経済トピックス】
(PDFファイル:543KB/4ページ)
経済情報 2021年9月号(No.466)

【巻頭言】
地域の大学・高校は、地域の持続的発展を支える「公共財」
和歌山大学顧問 山本 健慈
(PDFファイル:1,188KB/2ページ)
【寄稿1】
和歌山県の新型コロナウイルス感染症への取組み
和歌山県福祉保健部技監 野㞍 孝子
(PDFファイル:1,307KB/5ページ)
【寄稿2】
和歌山市の人口とまちづくり
和歌山市都市建設局 都市計画部長 小澤 悠
(PDFファイル:1,361KB/5ページ)
【寄稿3】
地域に開かれた花王和歌山工場の実現に向けて
花王株式会社 和歌山事業場 広報担当 佐久間 正
(PDFファイル:1,330KB/5ページ)
【寄稿4】
里山自然と子どもたち
NPO 法人自然回復を試みる会・ビオトープ孟子 有本 智
(PDFファイル:1,314KB/5ページ)
【レポート1】
地方自治体のBCP(業務継続計画)策定支援及び訓練・検証支援のご案内
(一財)和歌山社会経済研究所 業務企画室長兼研究部長 塩路 慎一
(PDFファイル:1,125KB/3ページ)
【レポート2】
「コロナ後(アフターコロナ)」を見据えて
~事業者にとって重要な3つの取り組み~
(一財)和歌山社会経済研究所 研究員 藤本 迪也
(PDFファイル:1,137KB/4ページ)
【経済指標】
(PDFファイル:1,427KB/9ページ)
【経済トピックス】
(PDFファイル:975KB/4ページ)
お問い合わせ |
---|
TEL 073−426−7126 営業推進本部 地方創生推進室 |
- 資金の調達
- 資金の運用
- 紀陽銀行のコンサルティングサービスのご案内
- 各種サービス