経済情報

インタビューや、トピックスなどの特集のほか、
地域経済動向、経済指標などを掲載しています。

経済情報 2025年9月号(No.478)

経済情報 2025年9月号(No.478)

【巻頭言】
新生JAわかやま発足
和歌山県農業協同組合中央会 代表理事会長 坂東 紀好

(PDFファイル:1,283KB/2ページ)

【寄稿1】
スタートアップ支援拠点「Key Site」の取り組みについて
株式会社紀陽銀行 理事 ソリューション戦略部長 柴田 昌良

(PDFファイル:1,650KB/5ページ)

【寄稿2】
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)
和歌山県 万博推進担当参事 中瀬 雅夫

(PDFファイル:1,873KB/5ページ)

【寄稿3】
那智勝浦から挑む、地方観光と地域経済の未来
浦島観光ホテル株式会社 代表取締役社長 松下 哲也

(PDFファイル:1,502KB/5ページ)

【寄稿4】
くどやま芸術祭について
九度山町役場産業振興課 課長補佐 辻本 昌弘

(PDFファイル:1,575KB/5ページ)

【寄稿5】
人と環境にやさしい製品づくり
公益財団法人わかやま産業振興財団 認定支援機関マネージャー 中谷 吉隆

(PDFファイル:1,448KB/4ページ)

【レポート1】
食料安全保障と食料自給率
(一財)和歌山社会経済研究所 シニアアドバイザー 仮谷 善朗

(PDFファイル:1,515KB/6ページ)

【レポート2】
二地域居住促進に向けた 地域づくり・組織づくり・人づくり
(一財)和歌山社会経済研究所 主任研究員 藤本 迪也

(PDFファイル:1,429KB/4ページ)

【経済指標】
(PDFファイル:2,999KB/9ページ)

【経済トピックス】
(PDFファイル:1,280KB/4ページ)

経済情報 2025年5月号(No.477)

経済情報 2025年5月号(No.477)

【講演会(要旨)】
地方の可能性を世界経済とつなぐ
株式会社SHONAI 代表取締役 山中 大介
(PDFファイル:1,193KB/4ページ)

【寄稿1】
和歌山移住と起業と多業マルチワーク
きみの さいか亭 水島 千絵
(PDFファイル:1,497KB/5ページ)

【寄稿2】
地域と地域おこし協力隊制度
(一社)地域おこし協力隊ネットワーク 代表理事 橋本 美奈
(PDFファイル:1,550KB/5ページ)

【寄稿3】
和歌山県内の地価動向
株式会社川端不動産研究所 代表取締役 不動産鑑定士 川端 一郎
(PDFファイル:1,642KB/5ページ)

【インタビュー】
農業・ジビエ・関係人口で持続可能な地域創りを!
株式会社日向屋 代表取締役 岡本 和宜
(PDFファイル:1,604KB/5ページ)

【レポート1】
カーボンニュートラルに向けた地方自治体の取り組み
(一財)和歌山社会経済研究所 研究部長 岡 広史
(PDFファイル:1,577KB/5ページ)

【レポート2】
研究報告・企画提案・広告媒体における
伝わるデザインと見せ方について
(一財)和歌山社会経済研究所 研究員 春木 吉彰
(PDFファイル:1,641KB/7ページ)

【レポート3】
住民主導による地域イベントの開催効果と持続的な運営
前(一財)和歌山社会経済研究所 研究員(株式会社紀陽銀行 営業統括部) 松尾 悠祐
(PDFファイル:1,440KB/5ページ)

【経済指標】
(PDFファイル:2,948KB/9ページ)

【経済トピックス】
(PDFファイル:1.281KB/4ページ)

経済情報 2025年1月号(No.476)

経済情報 2025年1月号(No.476)
お問い合わせ
TEL 073−426−7126
営業推進本部 地方創生部