- 紀陽銀行ホーム>
- 法人・事業主のお客様>
- 法人向けインターネットバンキング>
- Q&A
「紀陽インターネットFBリニューアル」に関するQ&A
よくいただいた質問をまとめました。
- 画面は大きく変わるのですか?
- リニューアルまでに必要な事前準備はありますか?
- 新たな申込書等の提出が必要ですか?
- 確認用パスワードを画面から登録する以外に、必要な画面操作はありますか?
- 給与振込・総合振込を使っていませんが、確認用パスワードの登録は不要ですか?
- あらかじめ確認用パスワードを登録しておくことは出来ますか?
- 11月9日に総合振込等の確定を行い、11月12日に承認する事は出来ますか?
- いままで登録した受取人情報は移行されますか?登録しなおしが必要ですか?
- 総合振込の承認時限が19時に延長されますが、振込資金はいつ用意すれば良いですか?
画面は大きく変わるのですか?
画面操作は大きく変わります。ご不便をおかけいたしますが、何卒、ご理解とご協力をお願いいたします。体験版を用意しましたので、ご覧ください。
リニューアルまでに必要な事前準備はありますか?
ありません。ただ、画面操作が大きく変わりますので体験版をご覧いただくことと、出来ればご利用の手引きをご一読ください。
リニューアル版ご利用の手引き新たな申込書等の提出が必要ですか?
必要ありません。
確認用パスワードを画面から登録する以外に、必要な画面操作はありますか?
ありません。
給与振込・総合振込を使っていませんが、確認用パスワードの登録は不要ですか?
給与振込・総合振込の利用有無にかかわらず、確認用パスワードの登録は必要です。
ログインするとパスワード強制変更画面が出てきますので登録してください。但し、一般ユーザーで権限の無い方は強制変更画面が出てきませんので登録は不要です。
あらかじめ確認用パスワードを登録しておくことは出来ますか?
できません。11月12日以降、最初のログイン時にパスワード強制変更画面が出てきますので登録をお願いします。
11月9日に総合振込等の確定を行い、11月12日に承認する事は出来ますか?
できますが、できるだけ9日中にご承認いただくようにお願いいたします。
<ご参考>
いままで登録いただいたデータは、操作履歴(*)を除き、すべて移行されます。
*) 操作履歴: 現状、「操作履歴照会」で見ることが出来るログイン日時等のデータです。
いままで登録した受取人情報は移行されますか?登録しなおしが必要ですか?
受取人情報、請求先情報等の登録のしなおしは不要です。いままで登録いただいたデータは、操作履歴を除き、すべて移行されます。
総合振込の承認時限が19時に延長されますが、振込資金はいつ用意すれば良いですか?
振込資金は今までどおり、前営業日にご用意ください。
【法人向け】
- 資金の調達
- 資金の運用
- 紀陽銀行のコンサルティングサービスのご案内
- 各種サービス