- 紀陽銀行ホーム>
- 法人・事業主のお客様>
- 紀陽ビジネスクラブ>
- セミナー詳細
セミナー詳細
セミナーのご案内
テーマ | 『~決算書の『ここ』しか読まない~最短最速で企業分析ができる決算書の読み方講座』 |
---|---|
会場 | 堺市産業振興センター 地図 |
講師 | 石川税理士事務所 石川 和男 氏 |
カリキュラム | 1.決算書をよみこなすためのコツ ・なぜ決算書が必要なのか ・決算書は上から読んではいけない~たった3分で概要を理解する~ ・細かい知識は一旦横に置いておく 2.決算書を最速で読むための基礎知識 ・経営視点で数字を読み解く ・「当社はこんな状況です」から見る損益計算書、貸借対照表の意味 ・収益と利益はまったく違う~利益と損失の基本のき~ ・損益計算書を読む3つポイント ・貸借対照表の登場人物は3人だけ 3.損益計算書は「ここ」しか読まない ・資産と負債を把握して「利益」を正しく理解する ・売上高と費用の関係性 ・「4つの利益」から会社の経営状態を分析できる ・一度覚えたら忘れない「損益計算書」の読み方 4.貸借対照表は「ここ」しか読まない ・財政規模や安全性を読み解く貸借対照表 ・5つの読む手順を抑えて読み解く ・倒産を防ぐために必須の項目 5.損益計算書と貸借対照表を組み合わせて読み解く ・「ROE」「ROA」から真の収益性を見抜く ・決算後の損益計算書と貸借対照表 ・「利益剰余金」から読み解く会社の儲け 6.キャッシュフロー計算書は「ここ」しか読まない ・キャッシュフロー計算書の意味合いと活用法 ・期首と期末に必須のチェック項目 ・4つのキャッシュフローの増減をチェックする ・営業、投資、財務キャッシュフローを組み合わせて分析する |
【法人向け】
- 資金の調達
- 資金の運用
- 紀陽銀行のコンサルティングサービスのご案内
- 各種サービス