- 紀陽銀行ホーム>
- 法人・事業主のお客様>
- 紀陽ビジネスクラブ>
- セミナー詳細
セミナー詳細
セミナーのご案内
テーマ | うっかりミスのヒューマンエラーマネジメント研修 ~状況を悪化させないための危機管理と実践的アプローチ~ |
---|---|
会場 | 和歌山ビッグ愛 地図 |
講師 | 株式会社創研 代表取締役 中小企業診断士 西原 裕 氏 |
カリキュラム | ・リスクマネジメントの対応が後手後手になるのは、なぜか? 【講義】空気読みすぎて事実が伝わらない現実 1)残念な事故報告で部下が語る抽象NGワード 2)演習で体験するコミュニケーションスキル 3)事故の背景にあるスレットのマネジメントがポイント ・現場最前線で本当の事実を発言させる質問のスキル 【講義とミニ演習】部下にも部下がいる現場 1)部下に教える「報告の基本」(事実・意見・行動の分離) 2)演習:「実は~」と部下に発言させる質問のスキル 3)実は…火に油を注ぐスレット&エラーの要因が多い ・出来事の背景にあるヒューマンエラーを理解する 【講義】ヒューマンエラーの報告のさせかた 1)選択的注意でかたよった見立てによる部下の報告 2)不安全な状態のSHELモデル 3)不安全な行動の分類(脱落と遂行) ・事実を的確に報告させることが管理者の仕事 【ミニ演習とまとめ】職場の実践ポイント 1)リスクマネジメントは初動のヒアリング 2)火に油を注ぐスレット&エラー 3)事実・意見・行動を区別して論点整理させる |
【法人向け】
- 資金の調達
- 資金の運用
- 紀陽銀行のコンサルティングサービスのご案内
- 各種サービス