- 紀陽銀行ホーム>
- 法人・事業主のお客様>
- 紀陽ビジネスクラブ>
- セミナー詳細
セミナー詳細
セミナーのご案内
テーマ | ムダなく効率よく仕事をする「段取り力」向上セミナー ~複数の仕事を同時にこなす仕事スキルを身につける~ |
---|---|
日程 | 2022年7月21日(木) 10:00~17:00 |
対象者 | 残業を減らしたい方・仕事を効率化したい方 今以上に仕事の成果を上げたい方・いつも忙しく仕事に追われている方 |
会場 | サンスクエア堺2階 第1会議室 |
受講料 | 会員企業の方 お一人様 13,200円 一般の方 お一人様 26,400円 (消費税は含みます) |
定員 | 24名 |
目的 | 段取り力は単なるスケジュール管理や準備作業ではありません、仕事の目的とゴールを明確にして、自分の仕事の考え方とやり方を変え、職場環境を変えていき、周りを巻き込んでいく取り組みです。 これからますます変化が激しい先の見えない時代になっていく中で、仕事のスピード、そして経営スピードを向上させることが成果向上の有効策です。 ぜひ、この機会に若手社員は生産性を向上するために段取り力を学んでいただきたい。 このセミナーに参加して、自分を見つめ、仕事を見つめ、仕事の考え方とやり方を抜本的に変えていくチャンスを掴んでください。 |
講師 | ビジョナリーソリューションズ 代表 葉田 勉 氏 |
講師略歴 | 大学卒業後、大手電機メーカーに就職、商品開発部、営業本部、経営戦略室のスタッフを歴任する。 その後、船井総合研究所に転じ、卸売業、小売業(スーパー、雑貨店等)、及びサービス業(介護、飲食、接骨院等)、製造業(食品、工業品)、行政(市や商工会議所)等、業種業態・組織の大小を問わず、マーケティング関係の支援を行い、売上を向上させる。 ビジョナリーコンサルティングとして独立。 (平成23年社名をビジョナリーソリューションズに改名) 経営支援機関のサポーターや個別企業とのコンサルティング、各種セミナー依頼の対応、企業の 社外役員として企業の活性化支援に日々奮闘中。 著書:顧客満足のストーリー営業術(同友館)。 |
カリキュラム | 1.この研修に参加する心構えと段取り力体感ワーク 1)研修に対する期待、課題、目標について 2)ものごとを考える時の3つ見方について 3)あなたの段取り力を知る体験 2.結果を出すために計画と準備が必要 1)普段、仕事の段取りはどのようなことをしていますか 2)段取りの基本となる行動計画と事前準備のポイント 3)優秀な社員が実践している段取りの進め方 3.段取り力を身につけるための意識改革と行動革新 1)4つの段取り環境を整えるポイント 2)段取り力をアップさせる3つのポイント 3)段取り力を高回転させるPDCAのポイント 4.性格分析により自分に合った最適な行動計画をつくる 1)4つのパターンで自己の特性と長所を活かした行動パターンを作り上げる 2)自分の習慣と週間スケジュールを作ってみる 5.行動計画は年間計画からブレイクダウンする 1)キーマンを押さえる年間計画の作り方 2)ターゲット別取組計画の作り方 3)時間管理の極意とは(基軸を時間に置き換える) 4)時間管理マトリックスの正しい使い方 6.段取り技術を向上する具体策 1)段取り技術を向上させる基本ポイントとは 2)チェックシートで行動の標準化を図れ! 7.段取り力が身に付いたことを体感するゲーム演習 8.明日から実践する実行計画書の作成 (今日の学びを確実に行動し成果に変えるために) ※随時ワークを取り入れながら進めてまいります |
【法人向け】
- 資金の調達
- 資金の運用
- 紀陽銀行のコンサルティングサービスのご案内
- 各種サービス