- 紀陽銀行ホーム>
- 法人・事業主のお客様>
- 紀陽ビジネスクラブ>
- セミナー詳細
セミナー詳細
セミナーのご案内
テーマ | 【ZOOM開催】『わかりやすく話す・伝える・教えるコミュニケーション技術 ~ビジネスシーンで「話す」ということへの抵抗が払拭できます!~』 |
---|---|
日程 | 2022年2月18日(金) AM10:00~PM5:00 オンラインセミナー(Zoomミーティング) ※※※オンラインセミナーご受講には、下記の環境をご準備いただく必要がございます※※※ 1.パソコン もしくは タブレット(スマートフォンは不可) 2.場所(講師の声が聞き取りやすい静かな環境、ワーク・グループディスカッションで声を出せる環境) 3.インターネット(有線LANでの受講を推奨) 4.スピーカーとマイク(イヤホンマイク可) 5.カメラ(パソコンにカメラが内蔵されていない場合、パソコンに接続できるウェブカメラ) 6.ZOOMアプリのインストール |
対象者 | 顧客や上司・部下に論理的に熱意をもって簡潔明瞭に話すスキルに関心のある全ての方 |
受講料 | 会員企業の方 お一人様 13,200円 一般の方 お一人様 26,400円 (消費税を含みます。) ※昼食につきましては、各自ご用意いただきますようお願いいたします。 |
定員 | 24名 |
目的 | 「わかりやすく話す・伝える・教えるコミュニケーション技術」とは、決して大層な場、スキルではなく、日々のコミュニケーションのことを示します。 例えば、お客様との折衝、上司への報告・連絡・相談、部下への指導・注意、会議での発言などが該当します。 本セミナーでは、自己の主張を簡潔明瞭に整理し、且つ、熱意をもって話すことができるためのコミュニケーションスキルを学んで頂くことを狙いとします。 身近なケースを使った実践的な学習となり、参加者全員に何らかの変化・効果を体感して頂けることが特徴です。 ユーモアを交えながら、独自の理論で場を展開する大軽流セミナーの新シリーズです。 |
講師 | ビジネス・ディベロップ・サポート 代表 パッション・クリエーター 大軽 俊史 氏 |
講師略歴 | 同志社大学商学部卒。マーケティング会社での営業実務経験を経て、大手経営コンサルティング会社に入社。 事業戦略・営業戦略構築支援コンサルティングで大きな成果を出す。 平成20年独立。コンサルタント歴は20年以上。講演日数は2500日を超える。 ビジョン&事業戦略から、マーケティング・人事・組織戦略という、経営戦略の一連のプロセスをワンストップで構築支援する数少ないコンサルタント。 |
カリキュラム | ■オリエンテーション 1.プロローグ (1)「話す」ということに慣れましょう! (2)こんなことに心当たりはありませんか? 2.顧客・上司・部下の立場で話をする習慣は? (1)説明や報告の上手な人・下手な人の相違点は? (2)左脳(バーバル)と右脳(ノンバーバル)の双方に訴求する (3)あなたの強みは?弱みは? 3.聴き手の心を動かす「プレゼンテーションスキル」 5つの結論~本研修のエッセンス紹介~ 4.90秒で伝えるべきことを正しく伝える (1)グループ内でファーストプレゼンテーション テーマ : 私はどんなキャラクター? (2)イシュー(issue)の理解 (3)イシューの徹底演習 (4)さて、こんな時、あなたならどうする? 5.わかりやすい話し方に不可欠な論理的思考 (1)プレゼンテーションに求められる要素 (2)なぜ、あなたの話は通じないのか? (3)論理的な話し方を実践するために必要な道具箱 ~ピラミッドストラクチャーとは?~ 6.わかりやすく論理的に話せる手法を極めよう! (1)思考のモノ・ダブリを防ぐ「MECE」とは? (2)「MECE」の思考徹底トレーニング (3)ピラミッドの事例紹介 7.ピラミッドストラクチャーを組み立てる テーマ<1>:私はどんなキャラクター? テーマ<2>:春夏秋冬、あなたの最も好きな季節は? 8.右脳力(ノンバーバル)で迫力をもって伝える (1)いざ、本番で大切なのは非言語の世界 (2)話し方(姿勢・表情・抑揚・目線など)6つの極意 (3)アイコンタクト&ジェスチャーの練習 9.総合プレゼンテーション |
【法人向け】
- 資金の調達
- 資金の運用
- 紀陽銀行のコンサルティングサービスのご案内
- 各種サービス