- 紀陽銀行ホーム>
- 法人・事業主のお客様>
- 紀陽ビジネスクラブ>
- セミナー詳細
セミナー詳細
セミナーのご案内
テーマ | 『若手社員のための営業基礎力養成講座』 |
---|---|
日程 | 2020年2月6日(木) AM10:00~PM5:00 紀陽銀行堺ビル 5階 大会議室 |
対象者 | 若手営業社員の方 |
会場 | 紀陽堺ビル 地図 |
受講料 | 会員企業の方 お一人様 13,200円 一般の方 お一人様 26,400円 (昼食代、消費税を含みます。) |
定員 | 40名 |
目的 | ★本セミナーの基本コンセプト★ 『売れ続ける営業』になるための基礎固めをしよう! 「日々の営業活動やお客様、社内を含めた人間関係がうまくいかない・・・」 「目の前の数字に追われてお客様の真の課題が何なのかつかめていない・・・」 「一生懸命営業しているのになかなか成果につながらない・・・」 等々 これらの事項は、営業に携わる多くの人がぶつかる壁です。特に、若手営業社員が陥りがちなのは、すぐに使えると錯覚してしまう「表面的なテクニック」にとびついてしまうことです。 本セミナーは、表面上のテクニック論に終始することなく、営業職の根底にある「スタンス」や「あり方」など、売れ続ける「営業思考」「営業基礎力」を学んでいただきます。 |
講師 | 株式会社プラウド 代表取締役社長 山本 幸美 氏 |
講師略歴 | 広島市生まれ。 大学卒業後、リクルート、インテリジェンスなどで営業・採用コンサルタントとして勤務。 周囲から「営業に向かない」と言われ、まったく売れない営業時代を経験。その後、独自の営業思考、コミュニケーション術などを確立する。 その結果、営業として、全国営業社員約4,000人中1位、MVP、社長賞など多数受賞。 20代より、100名以上の部下を持つ営業マネージャーとして関わる支店を次々と売り上げトップに導くなど、独自のマネジメント手法も確立。 2004年株式会社プラウド設立、代表取締役社長就任。 現在、代表として営業力強化事業、コミュニケ―ション力強化事業、女性活躍推進事業、ワークライフバランス事業、就活・採用力強化事業、ライフクリエーション事業などを展開。大手企業からベンチャー企業まで依頼が絶えない。 その活躍が注目され、次世代リーダーとして、ホンマでっか!?TV、週刊ダイヤモンド、日経WOMAN、日経新聞、産経新聞、THE21、致知、STORYなど各メディアへの出演多数。今まで、延べ20,000人以上の20代~30代ビジネスパーソンのキャリア&ライフのカウンセリングも実施しており、ビジネスパーソンのキャリアにも非常に精通している。プライベートでは3人の子供の母。 【主な著書】『一生使える「営業の基本」が身につく本』(大和出版) 『一生使える「女性リーダー」の教科書』(大和出版) 『愛されて売れ続ける女性営業がしている10のこと』(あさ出版) 他 多数 |
カリキュラム | ●法則その1● 今の時代に求められる営業の特徴とは? ・営業力は○○そのものを豊かにする ・今の時代、活躍する営業の特徴とは?【ワーク】 ●法則その2● お客様から必要とされる営業になるための基本を知る ・お客様はなぜ私たち営業を必要としてくださるのか?【ディスカッション】 ・「あったらいいな」から「なくてはならないもの」へ変わる顧客心理をつかむ ●法則その3● コミュニケーションを変えれば営業や人生が変わる ・コミュニケーションの改善は自分を知るところから【診断テスト】 ・実は大切な「言葉以外のコミュニケーション」【演習】 ・「3つの感」を満たすコミュニケーションが営業の基本【演習】 ・活躍する営業は話し上手よりも「話させ上手」【演習】 ・短時間で相手に届ける!「わかりやすく」「論理的」な伝え方【演習】 ・「別れ際のひとこと」がお客様の心をつかむ ・新規開拓の基本9つの法則 ●法則その4● 効率のよいクロージング方法と断られた時の対処方法 ・お客様の心を動かす効率のよいクロージング方法【演習】 ・お客様のNOに強くなる「5つのSTEP」【ディスカッション】 ●法則その5● 顧客や上司から評価されるビジネススタンスを学ぶ ・日頃からの「連携力」が、いざという時にものを言う ・「お願い上手」「教わり上手」に仕事や情報が集まる ・限られた時間の中での効果的な「報・連・相」が確かな信頼を生む ●法則その6● 営業としての魅力を高め、仕事にやりがいを感じさせる「モチベーションアップ」の法則 ・活躍する営業は「ストレス」を味方につける!【心理テスト】 ・仕事や人生のやりがいは自分でつくれる【ディスカッション】 ●法則その7● 成果につながる「自分を成長させる目標」の見つけ方 ・理想の仕事像と現状、そのギャップをどのように埋めるかを考えてみる ・セルフマネジメント・目標達成は「逆算思考」で ・「自分の成長」と「組織の成長」「お客様の成長」はすべて繋がっている 【事後課題】未来の行動に繋がるキャリアプラン作成 |
【法人向け】
- 資金の調達
- 資金の運用
- 紀陽銀行のコンサルティングサービスのご案内
- 各種サービス