- 紀陽銀行ホーム>
- 法人・事業主のお客様>
- 紀陽ビジネスクラブ>
- セミナー詳細
セミナー詳細
セミナーのご案内
テーマ | 『社員が自ら会社を変える!仕掛けづくりセミナー』 |
---|---|
日程 | 2019年5月14日(火) PM1:30~PM5:30 紀陽銀行 東和歌山ビル3階 多目的ホール |
対象者 | 問題解決を望まれる経営者・後継者・経営幹部の方 |
会場 | 紀陽銀行 東和歌山支店 地図 |
受講料 | 会員企業の方 お一人様 11,880円 一般の方 お一人様 23,760円 (消費税込み) |
定員 | 40名 |
目的 | 「人で成り立つ中小企業経営」、そこで発生する問題の9割は人の問題と言われます。 また、解決するにも人の改革、組織の改革は一筋縄ではいかないのが実状です。 ○M&Aされた精密部品メーカー、荒廃した経営状況からの業績V字回復と社員主体に再建に取り組んだ復活劇 ○先代(父)のビジョンを引き継ぎ、新たなスタンスで倍の出店スピードを実現した小売店後継経営者の第二創業 ○相互に不信感が根強い離職率50%部品メーカー、社員満足向上に向けた地道な努力と成し得た安定雇用 ○敵対的な関係になりがちなFC本部と小売店、新たなパートナーシップ構築による加速度的な多店舗展開の実現 など、組織の諸問題を抱えた多くの企業が、少しのキッカケで想像を遥かに超えた成果を生み出す自立的で連携のとれた組織へ変貌してきた実例を目の当たりにして参りました。 本セミナーでは豊富な導入事例やプログラム紹介を通じ、「組織の症状に応じ、リーダーがどのように組織改革に取り組むのか?幹部・社員のやる気とチームの成果をいかに高めるか?」そのヒントをお持ち帰りいただきます。 |
講師 | 株式会社新経営サービス 人材開発部マネージャー シニアコンサルタント 志水 克行 氏 |
講師略歴 | 組織改革、組織のモチベーションアップ、人材育成をライフワークに活躍中。 最適組織設計やリーダーのタイプに応じた組織運営のポイント、営業パーソンのタイプの違いによる育成法、など個性の違いによる効果的な対応法は、単に知識の切り売りに収まらない。 経営改善の現場で裏打ちされたノウハウが、顧客より絶大な信頼を得ており、大手・上場企業などの指導実績を多く持つ。 |
カリキュラム | 1.「創発組織」で経営成果 2倍以上をたたき出した事例紹介 1)M&Aから短期間で売上倍増への企業再生 2)離職率大幅改善50%⇒25%へ! 企業文化の革命事例 等 2.幹部・社員が自らの力で現場を変えるには何が必要か? 1)なぜ社員は主体性が発揮できないのか 2)組織変革に必要な本質的な原則 3.あなたのリーダーシップ発揮度をチェック 4.社員のやる気アップや自立的行動を実現するリーダーシップ 1)リーダー個性を最大限生かすリーダーシップを確立 2)社員の個性・適性・モチベーションスイッチを見抜く「人心掌握術」 3)社員のタイプ別の対応方法(古参社員、いまどき社員、高学歴社員など) 5.『創発組織』を実現する組織変革5つのステップ」 360°評価、グループカウンセリングによる「気づき」と「変化」 ●ステップ1:始動 新しいステージへ共に動き出す ●ステップ2:共感 共感の輪で有機的につながる ●ステップ3:引き出し つながる安心をベースに内なる力を引き出す ●ステップ4:行動変化 内なる変化を行動変化へつなげる ●ステップ5:創発化 新しい企業文化創造に向けて 6.生まれ変わった組織を未来に展開する「創発組織設計」 1)「創発組織」の設計 2)2年間の組織変革の展開方法 |
【法人向け】
- 資金の調達
- 資金の運用
- 紀陽銀行のコンサルティングサービスのご案内
- 各種サービス