- 紀陽銀行ホーム>
- 法人・事業主のお客様>
- 紀陽ビジネスクラブ>
- セミナー詳細
セミナー詳細
セミナーのご案内
テーマ | 『タイムマネジメント講座』 |
---|---|
日程 | 平成30年8月28日(火) AM10:00~PM5:00 和歌山ビッグ愛 会議室 801号 |
対象者 | 日々の仕事の中で、時間に追われて悩んでいる方 |
会場 | 和歌山ビッグ愛 地図 |
受講料 | 会員企業の方 お一人様 7,560円 一般の方 お一人様 15,120円 (昼食代、消費税込み) |
定員 | 40名 |
目的 | 1.日常業務で圧倒的な成果を出すための時間の使い方として、単なる効率化にとどまらず、時間経営の視点に立った、本格的なタイムマネジメントをお伝えします。 2.成果に直結する仕事への取り組み方や優先順位付け、無駄な時間のなくし方まで、演習を交えながら、具体的に解説・指導します。 |
講師 | 株式会社セブンフォールド・ブリス 代表取締役 プラウドミッションコーチ 本田 賢広 氏 |
講師略歴 | 1970年福岡県生まれ。 東京大学工学部卒、グロービス経営大学院 MBA。幼少期は対人恐怖症だったが、克服のため敢えて文系就職、大学卒業後、三菱銀行(現三菱UFJ銀行)に入社。 4年目にプルデンシャル生命保険に転職し、1日14時間・年360日の営業活動の結果、全国2位を獲得。次のハートフォード生命でも2位となった後、プレイングマネージャーとなり、全国最下位だった部下を全国トップに導く。「人は誰しも価値があり、使命がある」という想いのもと、2012年にプロ講師、プラウドミッションコーチとして会社を設立。 現在は信頼感をベースに、長期的に成果を出し続けた自らのメソッドを体系化し、真の実力を身につけたい営業パーソンやエグゼクティブ(経営者)層を講師、コーチとして支援している。受講者のセルフイメージを高め、自ら気づき行動を起こさせる講義に定評があり、受講者評価・リピート率でズバ抜けた成果を出しつづけている。 |
カリキュラム | 1.タイムマネジメントで残業時間と仕事の成果が変わる! 1)なぜ同じ時間働いて成果が大きく違うのか? 2)心から「やり遂げたい!」と思える目標とは? 2.時間の使い方と生産性を知る 1)普段の時間の投資対効果は? 2)日頃、どんな時間の使い方をしていますか? 3.時間内に高い成果を出せる人は、仕事の仕方を工夫している <重要度と緊急度> 1)目標達成に役立つことは「重要」 2)80:20の法則とは 3)重要度と緊急度のマトリクスを使いこなす 4)どんなに長く重たい案件も、着実に前に進める法 4.時間内に高い成果を出せる人は、時間の使い方を工夫している 1)スキマ時間・移動時間に「細切れタスク」をこなす 2)“重要ではなく緊急な仕事”は最短時間で 3)会議の非効率をなくす 4)自分にしかできない仕事に集中する 5)アサーティブに仕事の内容や期限を交渉する 5.時間内に高い成果を出せる人は、潜在意識を活用している 1)脳の働きをうまく活用する 2)脳を快適に働かせる 3)モチベーションが低いときでも集中する方法 6.できる人のタイムマネジメントはここが違う! 1)トップセールスのタイムマネジメント実例 2)事務職リーダーのタイムマネジメント実例 7.残業ゼロ&成果倍増の効果的な計画を立てる 1)スケジューリングのステップ 2)「全て」手帳上でアポを取る 8.明日からタイムマネジメントを実践し、豊かな人生を実現する 1)タイム イズ ライフ 2)もしあと3週間の命だったとしたら? 3)短時間で高い成果をあげ、やりがいのある人生を送る |
【法人向け】
- 資金の調達
- 資金の運用
- 紀陽銀行のコンサルティングサービスのご案内
- 各種サービス