- 紀陽銀行ホーム>
- 法人・事業主のお客様>
- 紀陽ビジネスクラブ>
- セミナー詳細
セミナー詳細
セミナーのご案内
テーマ | 全3回シリーズ 中期経営計画策定支援セミナー 第3回講座 『ビジョンと現状』 |
---|---|
日程 | 平成30年9月27日(木) PM1:00~PM5:00 紀陽銀行 東和歌山ビル 3F 多目的ホール ※当初、平成30年8月6日(月)開催の予定でしたが、都合により変更となっています。 |
対象者 | 経営幹部、幹部候補の皆様 |
会場 | 紀陽銀行 東和歌山支店 地図 |
受講料 | 会員企業の方 お一人様 6,480円 一般の方 お一人様 12,960円 (税込) |
定員 | 40名 |
目的 | 第3回講座では実際に経営方針書を策定し、行動計画への落とし込みを行います。 ただ計画を立てただけで終わるのではなく、どうすればビジョンを浸透させ人を動かすことができるのか、目標達成を阻害するものは何なのか学んでいただきます。 |
講師 | 株式会社タナベ経営 取締役 中東 和男 氏 |
講師略歴 | 平成 3年 株式会社タナベ経営 入社 平成12年 同社 ネットワーク本部 本部長 平成17年 同社 取締役 ネットワーク本部長 平成26年 同社 取締役 平成27年 同社 取締役 マネジメントパートナーズ本部 担当現在に至る 数多くの企業や経営者を診断してきたタナベ経営が蓄積してきた臨床データを基に、企業の教育支援に取り組んでおり、全国で高評価を得ている。 近年では特に全国の後継者支援や社員教育支援に従事し、厚い信頼で相談が絶えない。 また、全国の金融機関・各種団体主催の講演会に多数指名を得ている。 <専門テーマ>経営の原理原則、事業戦略、営業戦略、マネジメント、人材育成、リーダーシップ、 経営分析、営業手法、事業承継、新規事業、経営全般 <専門教育支援内容>後継者育成支援、理念・ビジョン策定支援、組織体制づくり、営業改善、 階層別人材教育支援 |
カリキュラム | 1.なりたい姿から考える (1)ビジョンの設定とギャップ分析 (2)ビジョン実現のための収益構造を描く (3)人材構成・組織体制を考える 2.ビジョンを浸透させるには (1)経営方針書 (2)実行計画策定のポイント 【実習】経営方針書の策定 |
【法人向け】
- 資金の調達
- 資金の運用
- 紀陽銀行のコンサルティングサービスのご案内
- 各種サービス