- 紀陽銀行ホーム>
- 法人・事業主のお客様>
- 紀陽ビジネスクラブ>
- セミナー詳細
セミナー詳細
セミナーのご案内
テーマ | 4回シリーズセミナー 第3講 『2020年に向けた営業戦略を考える』 |
---|---|
日程 | 平成27年7月16日(木) PM1:30~PM5:30 和歌山ビッグ愛 会議室 502号 |
対象者 | 経営者・後継経営者・経営幹部、幹部候補の皆様 |
会場 | 和歌山ビッグ愛 地図 |
受講料 | 会員企業の方 お一人様 6,480円 一 般 の 方 お一人様 12,960円 (消費税込み) |
定員 | 40名 |
目的 | 第3回講座では、2020年に向けた営業戦略をお伝えします。 企業の倒産の四分の三が“不況型倒産”と言われております。不況型倒産の内訳は販売不振、赤字の累積、売掛金の回収難が挙げられますが、その中でも“販売不振”が一番の問題と言えます。 2020年に向けて企業が考えるべきは“顧客から選ばれる企業”への進化です。 そこでこの講座では、顧客から選ばれる、ファーストコールカンパニーになるための営業戦略手法についてお伝えいたします。2020年に向けて前半3年が勝負の分かれ道です。是非ともご参加ください。 |
講師 | 株式会社タナベ経営 取締役 中東 和男 氏 |
講師略歴 | 平成 3年 株式会社タナベ経営 入社 平成12年 同社 ネットワーク本部 本部長 平成17年 同社 取締役 ネットワーク本部長 平成26年 同社 取締役 現在に至る 数多くの企業、経営者を診断してきたタナベ経営が蓄積してきた臨床データを 元に、成功する企業経営者に共通する経営の原理原則は全国で高評価を得ている。 近年では全国の後継者支援に従事し、厚い信頼で相談が絶えない。また、全国の 金融機関主催講演会に多数指名を得ている。 年間講演実績200本以上 |
カリキュラム | 1.これからの時代の営業戦略とは (1)顧客のニーズをおさえることから始める (2)自社の価値の理解者が真の顧客である 2.今の事業を更に深め、勝負する (1)ABC分析とインストアシェア分析 (2)組織営業展開 3.顧客から選ばれる企業になる (1)困った時に一番に顔が浮かぶ会社になるために (2)ファーストコールカンパニーを目指す 4.顧客価値視点の戦略 (1)お客様の期待を裏切らない (2)お客様の事前の期待値を越えていく (3)営業力向上のための鉄則 |
【法人向け】
- 資金の調達
- 資金の運用
- 紀陽銀行のコンサルティングサービスのご案内
- 各種サービス