- 紀陽銀行ホーム>
- 法人・事業主のお客様>
- 紀陽ビジネスクラブ>
- セミナー詳細
セミナー詳細
セミナーのご案内
テーマ | 4回シリーズセミナー 第1講 『経営者が2020年に向けて考えるべきこと』 |
---|---|
日程 | 平成27年5月18日(月) PM1:30~PM5:30 和歌山ビッグ愛 会議室 502号 |
対象者 | 経営者・後継経営者・経営幹部、幹部候補の皆様 |
会場 | 和歌山ビッグ愛 地図 |
受講料 | 会員企業の方 お一人様 6,480円 一 般 の 方 お一人様 12,960円 (消費税込み) |
定員 | 40名 |
目的 | 第1回講座では、来たるべく東京オリンピック開催に向けて、経営者が考えるべきことに焦点を当てます。キーワードは大きく2つです。 1つ目のキーワードは“成長エンジン加速化戦略”です。自社の成長エンジンとは何か?また成長エンジンをいかにして加速させていくのか? 2つ目のキーワードは“自社の固有技術”です。固有技術とは顧客価値に立脚した独自の技術のこと。固有技術をいかにして成長ドメインにぶつけていくのか? また、東京オリンピック開催までの残りの期間をどのように活かしていくべきなのか? 今後の企業の成長を決めると言っても過言ではありません。是非ともご参加ください。 |
講師 | 株式会社タナベ経営 取締役 中東 和男 氏 |
講師略歴 | 平成 3年 株式会社タナベ経営 入社 平成12年 同社 ネットワーク本部 本部長 平成17年 同社 取締役 ネットワーク本部長 平成26年 同社 取締役 現在に至る 数多くの企業、経営者を診断してきたタナベ経営が蓄積してきた臨床データを元に、 成功する企業経営者に共通する経営の原理原則は全国で高評価を得ている。 近年では全国の後継者支援に従事し、厚い信頼で相談が絶えない。また、全国の 金融機関主催講演会に多数指名を得ている。 年間講演実績200本以上 |
カリキュラム | 1.日本経済・地方経済の動向 (1)日本経済に内在するリスク (2)チャンスはどこにあるのか (3)チャンスをつかむマーケットとの向き合い方 2.2020年に向けて考えるべきこと (1)3ヵ年計画×2回転の6ヵ年計画 (2)2020年以降を見据えて手を打つ会社と打たない会社の差は大きくなる 3.2020年に向けて取るべき基本戦略とは (1)固有技術×成長ドメイン (2)成長エンジン加速化戦略とは (3)成長エンジン加速化戦略における5大要件 |
【法人向け】
- 資金の調達
- 資金の運用
- 紀陽銀行のコンサルティングサービスのご案内
- 各種サービス