- 紀陽銀行ホーム>
- 法人・事業主のお客様>
- 紀陽ビジネスクラブ>
- セミナー詳細
セミナー詳細
セミナーのご案内
テーマ | 『コーチングスキル実践研修』<応用編> |
---|---|
日程 | 11月8日(木) AM10:00~PM5:00 和歌山ビッグ愛 会議室501号 |
会場 | 和歌山ビッグ愛 地図 |
受講料 | 会員企業様 お一人様 6,300円 一般企業様 お一人様 12,600円 ※昼食代、消費税込み |
定員 | 30名 |
目的 | コーチングとは、「人のやる気と能力を引き出し、本人の自主的な行動を促すコミュニケーションスキル」で、部下や後輩を育成・指導する管理者・リーダーにとって、今や必須のコミュニケーションスキルでもあります。 本セミナーは、コーチングスキル実践研修の《応用編》ということで、 ①ケース・スタディを通じて、実践的なコーチングスキルの活用法を学びます。 ②自己理解・他者理解を深め、部下のタイプに応じた柔軟な指導育成のあり方を考えます。 ~「コーチングの基本を知っている方」向きのセミナーです~ 演習や振り返りをふんだんに取り入れた参加型セミナーは、受講者同士の相互理解や相互啓発を深め、確実に学習効果を高めていきます。また、現場での具体的な事例を扱うことで、コーチングスキルの実践力に磨きをかけていきます。 部下・後輩をどのように指導すればよいのか、また、どのように接したらよいのか、悩んでいる方も是非ご参加ください。 |
講師 | オフィス・グランツ 代表 井原恵津子氏 |
講師略歴 | 日本航空株式会社国際線客室乗務員として3年間乗務。英国に6年間滞在し、帰国後は研修会社で主任講師として、研修及び企画、営業、新人講師の育成に携わる。 2001年、財団法人生涯学習開発財団認定コーチの資格を取得し、オフィス・グランツを設立。 現在、PHP研究所、りそな総合研究所、産業能率大学総合研究所、親学推進協会の講師としても活動の場を広げている。 【著書】「ナースのためのコーチング活用術」(共著・医学書院) |
カリキュラム | 1.オリエンテーション (1)研修の目的と目標の把握 (2)アイスブレイク 2.コーチングのベーシックスキルの再点検 (1)傾聴のスキル (2)承認のスキル (3)質問のスキル (4)提案のスキル 【 ペアー実習/講義 】 3.自己理解と他者理解を深める (1)4つのタイプ分け (2)各タイプの特徴と思考特性を理解する (3)タイプごとの効果的なコミュニケーションのとり方 (4)OKアクション/NGアクション 【 チェックシート/グループワーク/講義 】 4.コーチングスキルステップアップ編 (1)フィードバックスキル (2)リフレイミングのスキル (3)質問力の強化 【 ペアー実習/トリオワーク/講義 】 5.ケース・スタディ ~部下の指導にコーチングスキルを活用する~ (1)部下への注意の仕方 (2)目標面談のポイント 【 グループワーク/実習 】 6.まとめ 及び 現場での実践目標を発表 |
【法人向け】
- 資金の調達
- 資金の運用
- 紀陽銀行のコンサルティングサービスのご案内
- 各種サービス