- 紀陽銀行ホーム>
- 法人・事業主のお客様>
- 紀陽ビジネスクラブ>
- セミナー詳細
セミナー詳細
セミナーのご案内
テーマ | 『上司から指示される前に動く「自律型社員」育成セミナー』 |
---|---|
日程 | 10月12日(水) AM10:00~PM5:00 和歌山ビッグ愛 会議室801号 |
会場 | 和歌山ビッグ愛 地図 |
受講料 | 会員企業様 お一人様 6,300円 一般企業様 お一人様 12,600円 ※昼食費・消費税込み |
定員 | 40名 |
目的 | 急速に変化する経営環境においては、現場のスピーディーな判断と行動が必要不可欠となってまいります。そのためには、現場の社員一人一人が「自律型人材」であることが求められます。そして、個々の社員が主体性をもって考え、メンバー同士が連携しすぐに実行することで、会社全体がより一層強固な組織へと変貌していくものです。 本セミナーでは、組織の中で求められている役割を再認識し、仕事の問題解決の基本、組織を活性化するコミュニケーションや成果を高めるチームワークについて学ぶことで、「自律型社員」に変身するための意識を醸成し、かつスキルアップを図っていただきます。 参加の皆様に主体的に学んでいただけるよう、ケーススタディやディスカッション、ロールプレイング、ゲームなどをたくさん盛り込んだ、参加型の研修形式となっております。 |
講師 | 株式会社オフィスあん 代表取締役 松下 直子 氏 |
講師略歴 | 神戸大学卒業後、江崎グリコ(株)に入社。新規開拓の営業職、報道担当の広報職、人事労務職に携わる。人事部門では、採用、人事育成、人事制度設計、労務管理と幅広く人事業務に携わる。 現在は、社会保険労務士、人事コンサルタントとして顧問先の指導にあたる一方、人材育成を生涯のライフワークと決意し、社会人教育に意欲的に取組むかたわら、大学講師としても活動。 2008年には、士業家の独立支援事業や、カルチャー教育事業も開始。幅広く人材育成に携わっている。 【著 書】「[実践]社員教育推進マニュアル」(PHP研究所) 「人事・総務マネジメント法律必携」(PHP研究所) 【DVD】「部下の実力を高める実践OJT」(PHP研究所) ほか |
カリキュラム | 1.ワンランク上の仕事で後輩のお手本となろう! (1)自律型社員が求められる理由 (2)ワンランク上の仕事に必要な力 (3)あなたの自律度バランスチェック【診断】 2.【対人力】周囲への影響力を高めよう! (1)職場におけるコミュニケーションの実態 (2)伝わる話し方、信頼を得る聴き方【演習】 (3)感情や思考を肯定的に受信してもらおう【演習】 (4)対人関係を通じた8つの成長ステップ 3.【対課題力】主体的に職場の課題を解決しよう! (1)論理的に課題を解決するための勘所【演習】 (2)もっと創造的に課題解決をしよう【演習】 (3)個人の課題を職場の課題に添加させよう【事例】 (4)課題意識の高め方と課題形成のヒント 4.【対組織力】チームの衆知を叡智につなげよう! (1)組織の中で仕事をする際のポイント【演習】 (2)組織成立のための3つの条件 (3)「報・連・相」上手で上司のフォロアーたれ (4)相反する利害を調整するためのヒント【演習】 5.【対自己力】あなたの人生を豊かにしよう! (1)効果的な目標の設定方法【演習】 (2)ワーク・ライフ・バランスのとり方、考え方 (3)自律的に行動するために不可欠なこと =人間力とは |
【法人向け】
- 資金の調達
- 資金の運用
- 紀陽銀行のコンサルティングサービスのご案内
- 各種サービス