- 紀陽銀行ホーム>
- 法人・事業主のお客様>
- 紀陽ビジネスクラブ>
- セミナー詳細
セミナー詳細
セミナーのご案内
テーマ | 『できる上司への意識・行動革新』 |
---|---|
日程 | 6月11日(木) PM1:30~5:30 紀陽銀行 堺ビル 5F大会議室 |
会場 | 紀陽堺ビル 地図 |
受講料 | 会員企業様 お一人様 5,250円 一般企業様 お一人様 8,400円 *消費税込み |
定員 | 40名 |
目的 | 上司がしっかりとした価値観・仕事観を示し、強烈に影響を及ぼす言葉を投げかけていかなければ、部下の心には響きません。 本セミナーでは、ご参加者に本物の幹部としての自覚と、幹部たり得るスキルを身に付けていただけるよう、ベテラン講師が実践的に指導いたします。 |
講師 | ビジネススキル研究所 代表 鶴田慎一 氏 |
講師略歴 | 1957年、福岡県生まれ。大学卒業後、金融機関勤務。コンサルティング会社の教育研修事業部長兼任コンサルタントを経て現在、ビジネススキル研究所代表。気鋭の経営コンサルタントとして多くの企業の経営革新と、事業特性に応じた経営戦略・営業戦略策定に取り組み、大きな成果を上げている。講演・研修は、受講者に一過性のモチベーションを与えることではなく、一人一人が指導内容に「共感」「共鳴」して「納得」の上で自己の革新に取り組むことを、指導理念の根幹に据えている。仕事を通じて自己実現を果たしていこうとする、人間が本来持つ向上心に火をつけていく指導方法は効果絶大であり、その話術の巧みさ・説得力には定評がある。 |
カリキュラム | Ⅰ.人の上に立つ者の責任に目覚めろ!本物の危機感・問題意識を持て! (1)企業も人も驕(おご)りで破綻する。ハイレベルの価値観とは! (2)経済・経営・利益の本質も知らずに部下指導はできない! (3)リーダーは「ネアカ」・「ポジティブ思考」・「ロジカル思考」! (4)<MISSION(使命)>を知り、<PASSION(情熱)>が生まれ、<MAME(マメ)>な対応ができる (5)プライオリティ(優先順位)と「組織全体最適の論理」を語れずに上司面するな! Ⅱ.上司が部下を知るに3年、見限られるのに3日!部下から憧れられる責任! (1)まず上司はプレゼンタブル・プレゼンス(存在意義)を確立せよ! (2)PDCAの意味に共感させれば、部下は必ず上司に従う (3)上司の悩みNo.1=部下のホウレンソウがマズい訳と打開策 (4)部下は上司の「言いなり」ではなく「するなり」になることを忘れるな! (5)上司は朝令暮改を恐れるな!朝令昼改・朝令朝改ができる絶対的条件! Ⅲ.目標達成こそ部下育成の最高の教材 (1)目標達成力は「目標設定力」で磨く!ノルマの根本的間違い (2)目標達成の執念と常に負荷を少し高くして目標を与えることの意味! (3)タイムリミットのない指示はあり得ない!納期&プロセス管理を怠るな! Ⅳ.ビジネスに勝利を呼び込む戦略思考力を磨け! (1)業績影響要因を見極めて、最高の一手を打つSWOT分析のツボ! (2)戦略思考のポイントは<中長期的視点><革新><重点主義・集中主義><エネルギー統合><勝利への執念> (3)大競争時代はSpeedで勝負!トロい100点の仕事は80点に劣る! 〔まとめ〕将たる者の器を磨け!愚者は体験に学び、賢者は歴史に学ぶ! |
【法人向け】
- 資金の調達
- 資金の運用
- 紀陽銀行のコンサルティングサービスのご案内
- 各種サービス