- 紀陽銀行ホーム>
- 法人・事業主のお客様>
- 紀陽ビジネスクラブ>
- セミナー詳細
セミナー詳細
セミナーのご案内
テーマ | 『クレーム対応実践講座』 |
---|---|
日程 | 10月15日(水) PM1:30~5:30 和歌山ビッグ愛 会議室501号 |
会場 | 和歌山ビッグ愛 地図 |
受講料 | 会員企業様 お一人様 5,250円 一般企業様 お一人様 8,400円 *テキスト・消費税込み |
定員 | 40名 |
目的 | お客様からのクレームにいかに対応し、イメージアップに繋げ、自社のファンをつくりだすか、経験豊富な講師がロールプレイングを交えながら、わかりやすく解説いたします。 |
講師 | オフィスK 代表 安達 恵子 氏 |
講師略歴 | 広島県生まれ。大学卒業後、百貨店に入社。 一般職3年、総合職3年の計6年間で、受付業務、販売業務、バイヤー業務、人材開発、マネージメントなど多岐にわたる業務を経験する。その後、大手人材派遣会社において8年間、メインインストラクターとして企業研修やスタッフ研修に携わる。10年前に独立・起業し、オフィスKを設立。階層別研修、職種別研修、テーマ別研修など数多くの企業研修を担当。研修を通して人材育成全般のコンサルティングを行う。広島女学院大学、広島修道大学非常勤講師。 |
カリキュラム | 1.クレーム対応の心構え <講義> ①顧客第一意識の徹底 ~CSRの重要性~ ②顧客心理と顧客の4つの期待 ③クレームの原因と発生のメカニズム ④クレーム対応の心構え 2.クレーム対応のポイント <講義・ロールプレイング> ①タブーの言葉 ②クレーム対応のポイント ③コーチングの基本スキル ~傾聴力、質問力~ ④ケーススタディ 3.自己チェックシート ①好感度の高い対応のポイント ・第一印象の重要性 ・明るい話し方 ・礼儀正しい立ち居振る舞い 他 ②信頼される対応のポイント 4.質疑応答・まとめ |
【法人向け】
- 資金の調達
- 資金の運用
- 紀陽銀行のコンサルティングサービスのご案内
- 各種サービス