- 紀陽銀行ホーム>
- 法人・事業主のお客様>
- 紀陽ビジネスクラブ>
- セミナー詳細
セミナー詳細
セミナーのご案内
テーマ | 『社会保険料を軽減させる方法』 |
---|---|
日程 | 8月21日(火) PM1:30~5:30 和歌山ビッグ愛 801号 |
会場 | 和歌山ビッグ愛 地図 |
受講料 | 会員企業様 お一人様 5,250円 一般企業様 お一人様 8,400円 *テキスト、消費税込み |
定員 | 30名 |
目的 | 中堅・中小企業において、事業収益を確保することは喫緊の課題であることは言うまでもありません。しかしながら、この2007年は団塊世代の大量退職により公的年金を取り巻く環境が大きく変化し、各企業における経費節減、節税などは必須の対策となってきています。また、近年導入された総報酬制などにより、企業経営や従業員の生活安定などの観点からも、労使ともども負担増となる「社会保険料」について再考する必要が生じています。本セミナーでは、法律を正しく理解し、適法の範囲で少しでも有利な対策を講じることにより、社会保険料負担分(額)縮小のメリットの得られる方法を解説します。経営者、人事、労務をご担当する皆様方のご参加をお待ちしています。 |
講師 | 園部社会保険労務士行政書士事務所 所長 園部 喜美春氏 |
講師略歴 | 昭和43年生まれ。株式会社吉田会計に7年間勤務した後、平成8年7月に園部事務所を創設。労務分野(年金・賃金・保険・給付金・助成金等実務)が専門で、顧問先の指導、全国の商工会議所・経済団体等の講師として活躍するほか、保険業界新聞『保険情報』で労務管理と助成金コーナーを担当する。行政書士、キャリア・デベロップメント・アドバイザー。 著書:「62のQ&Aでわかる労働保険・社会保険の実務」 他 |
カリキュラム | Ⅰ.社会保険料の決定の仕組み Ⅱ.毎月の給料における節約法 Ⅲ.賞与における節約法 Ⅳ.総報酬制攻略術(その仕組みと対策) Ⅴ.高年齢者雇用と社会保険 Ⅵ.いざ実践(注意点とその効果) |
【法人向け】
- 資金の調達
- 資金の運用
- 紀陽銀行のコンサルティングサービスのご案内
- 各種サービス