- 紀陽銀行ホーム>
- 法人・事業主のお客様>
- 紀陽ビジネスクラブ>
- セミナー詳細
セミナー詳細
セミナーのご案内
テーマ | 『決算書 使いこなし術』 |
---|---|
日程 | 2月9日(木) PM1:30~5:30 和歌山ビッグ愛 801号 |
会場 | 和歌山ビッグ愛 地図 |
受講料 | 会員企業様 お一人様 6,300円 一般企業様 お一人様 9,450円 ※テキスト、消費税込み 参考図書として『社長が読む 儲かる決算書』を受講者皆様に進呈します。 |
定員 | 40名 |
目的 | 「決算書では利益が出ているのに手元にお金が無い」というのは良くある話です。 決算書は外部向けの報告書の意味合いが強く、そこに表示されている「利益」では会社の実態を掴むことはできません。 本セミナーでは「会社の本当の儲け」と「お金の動き」をハッキリと把握すること、会社を伸ばすために「資金繰りの悩みを解決」「自己資本比率をUP」することを目的としております。 決算書が苦手という方にもご理解いただけるよう、ポイントだけをピックアップして解説させていただきます。 社長様をはじめ幹部の方、経理・財務担当の方は奮ってご参加下さい。 |
講師 | 税理士 米国税理士・CFP® 高下 淳子 氏 |
講師略歴 | 外資系コンサルティング会社(監査法人)などに勤務ののち独立開業。 税務会計顧問業、経営コンサルティング業の他、全国各地の金融機関、商工会議所、各種団体、中小企業大学校、官公庁等での講演・セミナー講師としても活躍。 講演テーマも幅広く経営者・経営幹部などを対象にした「わかりやすく」「実践的な講義」には定評があり、この分野における人気講師の一人。 コンサルティングは業績管理、事業承継、営業開発、企業体質改善等をメインテーマとしている。 執筆活動にも熱心で「社長が読む 儲かる決算書」「図解 決算書を読みこなして経営分析ができる本」「管理職のための<決算書>読破術」「はじめての<経理>入門」他多数。 |
カリキュラム | 1.報告用決算書では会社の実態は分からない 2.会社の本当の「儲け」を把握しよう 3.儲かって“お金”も残す経営をしているか? 4.資金繰りの悩みのタネを押さえよう 5.本当の自己資本を理解する 6.まとめ・質疑応答 |
【法人向け】
- 資金の調達
- 資金の運用
- 紀陽銀行のコンサルティングサービスのご案内
- 各種サービス