- 紀陽銀行ホーム>
- 法人・事業主のお客様>
- 紀陽ビジネスクラブ>
- セミナー詳細
セミナー詳細
セミナーのご案内
テーマ | 『債権回収管理とその体制作り』 |
---|---|
日程 | 8月 6日(火) 紀陽銀行堺ビル5F 8月21日(水) 和歌山ビッグ愛601号 8月23日(金) 田辺職業訓練センター研修室 *時間はいずれも13:30~17:00 |
会場 | 田辺地域職業訓練センター 地図 |
受講料 | 会員企業の方 5,250円 一般企業の方 10,500円 |
定員 | 各会場とも30名 |
目的 | 企業経営者の皆様におかれましては不況の中でも、売上、利益の増加等、自社の業績向上に日々努力されていることと拝察します。 しかしながらいくら売上が伸びてもその債権が回収出来なければ意味がありません。 今回のセミナーでは債権回収の管理手法を学んでいただき、自社の管理体制構築のお役に立てればと考えております。 |
講師 | (株)ブレイン 代表取締役 公認会計士・税理士 岩井 正彦 氏 |
講師略歴 | 昭和37年生まれ。北海道大学工学部卒。 監査法人勤務の後、平成11年公認会計士岩井正彦事務所設立。 平成13年株式会社ブレインを設立し代表取締役就任。 原価計算システム、情報システムに関するコンサルティングを中心に業務を行う。 各種研修・セミナー・創業塾等での講演多数。 |
カリキュラム | 1.企業の目的とは何か (1)企業の目的とはお金を儲けること (2)会社は黒字でも倒産する 2.決算書を読む (1)与信管理の資料として (2)異常値の見つけ方 3.売掛金の回収管理とキャッシュフロー (1)売上の流れと資金の流れ (2)売上の減少と余裕資金 (3)不況と不良債権 (4)不況とキャッシュフロー 4.回収するための管理方法 (1)債権管理の必要性 (2)管理体制とは (3)売上を伸ばすことのリスク (4)不況と管理回収 5.不良債権にしないための体制づくり (1)事前の管理 (2)売上の管理 (3)回収の管理 (4)滞留の管理 |
【法人向け】
- 資金の調達
- 資金の運用
- 紀陽銀行のコンサルティングサービスのご案内
- 各種サービス