- 紀陽銀行ホーム>
- 新着情報
セミナー『仕事に活かす「アンガーマネジメント」セミナー』を開催します!
2017年11月01日
「アンガーマネジメント」とは、1970年代にアメリカで始まった、アンガー(イライラ、怒りの感情)をマネジメント(上手に付き合う)するための心理教育です。
現代の会社員の9割以上がビジネスの場で「怒り」を感じたことがあると言われています。
「怒り」は、度を過ぎると「仕事への集中力の低下」「生産性の低下」「組織内外の不要な衝突」「ハラスメント」といったトラブルの原因になります。
しかし、「怒り」はうまくコントロールすることで、エネルギーやモチベーションとなり、建設的な行動に意識を向けることにつながり、より良い方向に進んでいくこともできます。
このセミナーでは、「怒りの感情」のメカニズムを正しく理解することで「怒りの感情」に振り回されることなく、「怒り」を適切にコントロールするスキルを学びます。
“怒らない人”になるのではなく、怒るべきことは上手に怒れ、そうでないものには怒らないですむように、適切に線引きすることができるようになることを目指します。
なお、セミナーの詳細、お申し込みはこちらからどうぞ。
【法人向け】
- 資金の調達
- 資金の運用
- 紀陽銀行のコンサルティングサービスのご案内
- 各種サービス