機種変更前のスマートフォンで、以下のお手続きが必要になります。
機種変更の際は、変更前のスマートフォンにて、引き継ぎコードを取得していただく必要があります。
取得した引き継ぎコードを、新スマートフォンで入力することで、①残高・入出金明細照会サービスの登録口座、②PayB払込票決済サービス登録口座情報、③家族見守りサービスの登録情報が引き継がれます。
※新スマートフォンに引き継ぎコードを入力された時点で、旧スマートフォンの情報は削除されます。
変更前のスマホでの操作
-
STEP1 HOME画面左上の「設定」アイコンをタップします。
-
STEP2 機種変更(引き継ぎコード発行)をタップします。
-
STEP3 パスコードを入力してください。
-
STEP4 端末引き継ぎコードを発行します。
-
STEP5 必ずお手元にお控えください。
新しいスマートフォンで、入力が必要です。
変更後のスマホでの操作
-
STEP1 新しいスマートフォンでキヨスマ!を起動します。
-
STEP2 各種規定に同意します。
-
STEP3 新しいスマートフォンの、端末認証を行います。
-
STEP4 新しいスマートフォンの、端末認証を行います。
-
STEP5 変更前のスマートフォンで出力した引き継ぎコードを、「-(ハイフン)」を除き入力してください。
-
STEP6 情報の引き継ぎが完了しました。
機種変更前のスマートフォンの情報は、削除されます。
機種変更前の「引き継ぎコード発行」を失念した場合。
情報の引き継ぎはされませんが、改めて利用開始登録をしていただくことでご利用になれます。
- 家族見守りサービスをご利用の場合は、改めて見守られる人・見守る人双方での登録手続きが必要です。
- ダウンロードはこちら(無料)