
応募締切日 | 2025年10月31日(金) |
---|
- 外部申込フォームに遷移します
開催概要
ご利用いただける方
以下①~③全てに該当する法人または個人。
① 和歌山県、大阪府、奈良県に活動拠点を有する。
② ビジネス化またはイノベーションを目指している。
③ 二次(最終)選考会でのプレゼン発表を公開実施することに同意する。
ご利用いただけるテーマ
独自(※1)のビジネスシーズを通じて、新規事業として新技術による製品の販売や新サービスの提供開始を目指す取組み。
- 外部研究機関との共同研究や企業連携でも含みます。
応募方法
新技術・新サービス開発の主体となる事業者様に新規事業創出テーマについて応募いただきます。
応募フォームに必要事項を入力のうえお申し込みください。
なお、応募申請書をダウンロードのうえ、Eメールにて以下事務局あてに送付いただくことも可能です。
- メール送付先:
- bm-pixis@kiyobank.co.jp
- 事務局:
- 株式会社紀陽銀行 ソリューション戦略部 本業支援推進室 TEL072-221-1263
応募締切
2025年10月31日(金) 必着
評価方法
応募いただきましたテーマについて、公的機関、民間機関、大学等の有識者で構成する評価委員にて評価いたします。
評価基準
「革新性」「実現可能性」「経営チームの力」「市場性・成長性」「財務健全性」「SDGs・社会的インパクト」等、総合的に判断いたします。
支援内容
本事業で採択された事業テーマに対して、以下の支援を行います。
- (1)
-
事業ステージに応じた、適切なサポートの実施
事業化に向けた取組みの成果や課題に応じて専門家等と協議しながら適切な支援メニューを実施し、新規事業の製品・サービスの提供に向けて事業者と一体となって取り組みます。
<支援メニュー例>- Key Siteの外部連携機関の紹介
- Key Siteコワーキングスペースの3年間無料利用
- 当行企業支援アドバイザーや評価委員による技術・ビジネス相談、ビジネスマッチング支援
- (2)
-
研究開発奨励金の支給(1テーマあたり、総額50~300万円)
- 最優秀賞
- 最大300万円(採択時150万円以内、商品化年度150万円以内)
- 優秀賞
- 最大100万円(採択時に全額支給)
- 部門賞
- 最大50万円(採択時に全額支給)

支援期間
本事業の支援機関は、採択された事業テーマ毎に3年を目処といたします。
募集要領
本事業の詳細については、「『紀陽イノベーションサポートプログラム』募集要領」をご参照ください。