ICキャッシュカード
 
            - 写真はイメージです。
- ICチップ(半導体集積回路)を搭載したキャッシュカードです。
- 高い安全性を確保し、偽造や不正な読み取りを防止します。
- 本キャッシュカードは、ICチップと磁気ストライプの両方をご利用いただけます。
| 発行対象預金 | 
 | 
|---|---|
| ご利用いただける機能 | 
 | 
| 振込情報の登録 | 
 
 | 
| 発行手数料(税込) | 
 | 
生体認証ICキャッシュカード
 
            - 写真はイメージです。
- 手指の静脈パターン情報(生体情報)で本人確認を行う、より高いセキュリティを確保したキャッシュカードです。
- 生体情報は一人ひとり異なりますので、偽造・盗難・なりすましによる不正な出金を防止します。- 生体認証機能のご利用に際しては、カード到着後にご来店いただき生体情報をご登録いただく必要があります。
 
- 本キャッシュカードは、ICチップと磁気ストライプの両方をご利用いただけます。
| 発行対象預金 | 
 | 
|---|---|
| ご利用いただける機能 | 
 | 
| 振込情報の登録 | 
 
 | 
| 発行手数料(税込) | 
 | 
1日あたりのご利用限度額
| 平成20年10月1日(水)~ | ||
|---|---|---|
| カード発行時の1日ご利用限度額 | 設定可能な限度額 | |
| 1. 生体認証によるお取引 | 制限なし(注) | 個別設定できません | 
| 2. ICによるお取引 | 200万円 | 0円~200万円 | 
| 3. 磁気ストライブによるお取引 | 50万円 | 0円~50万円 | 
- (注)
- キャッシュカードによる振込限度額は、上記「1日あたりご利用限度額(以内)」または「1,000万円 (未満)」いずれかの小さい額となります。
- ご利用限度額は、お客さまのご希望に応じて、当行本支店窓口にて変更することができます。
 (限度額の変更には「お通帳」「お届け印」が必要になります。)- ご利用限度額の引下げは、ATMでも変更可能です。
 
- 既にご利用限度額を個別に設定している口座で、キャッシュカードを再発行等される場合は、現在設定している限度額を引き継ぎます。
- 「キャッシュカードの1日あたりご利用限度額」の対象となるお取引- 1.
- 当行ATMでのお引出し
- 2.
- キャッシュカードによるお振込
- 3.
- 提携金融機関、 ゆうちょ、コンビニ等に設置のATMでのお引出し
                - 当行ATMでのお振替は対象外です。
- お引出しやお振込み時にかかる手数料はご利用限度額に含まれません。
 
- 4.
- デビットカードのご利用
- 5.
- 宝くじの購入代金
 



































