
ロト7は、「1~37」までの数字の中から異なる7個の数字を選びます。
選んだ数字が抽せん数字と何個一致しているかで、1等~6等までの当せんが決まります。数字の並び順は関係ありません。
購入の流れ
1.数字を選ぶ(A枠~E枠まで最大5通りの選択ができます)
「1~37」までの数字の中から異なる7個の数字を選ぶ
- クイックピック…数字が決まらない時はこちらをお使いください。コンピュータが数字を自動選択します。
「クイック1500」のボタンを押すとコンピュータが自動的に選んだ数字で1,500円分の購入ができます。
〔クイック1500(ワイド)〕 300円×5通り×1口×1回=1,500円分
〔クイック1500(ロング)〕 300円×1通り×1口×5回=1,500円分
2.口数を選ぶ(最大10口ずつ、まとめて購入できます)1口300円
- 複数の数字の組み合わせを選んだ場合は、各々の組み合わせ毎に異なる口数を指定することはできません。
3.回数を選ぶ(最高5回先の抽せん分まで購入できます)
- まったく同一条件で最高5回先の抽せん分までの購入ができます。
4.当せん調査、当せん金自動振込
- 紀陽銀行がお客さまに代わり、当せん調査を行います。(抽せん日は毎週金曜日)
- 当せん金は原則として抽せん日の2銀行営業日後にご購入の際にご利用のキャッシュカード口座に自動振込いたします。
キャリーオーバー |
---|
当せん金繰り越しで一口あたり最高12億円のチャンス 当せん者がいない等級の当せん金総額および一口あたりの当せん金が法定最高額を超えた場合の超過額は、次回号の1等当せん金総額に繰り越します。 当せん金の法定最高額 キャリーオーバーがない場合…7億円 |
当せんパターン・当せん金額例(理論値)
抽せんで本数字7個とボーナス数字2個の合計9個の数字が決まります。
抽せん結果が右のような場合 | 本数字 [02][08][12][19][24][36][37] |
---|---|
ボーナス数字※ 【17】【27】 |
- ボーナス数字は2等と6等の当せんを決定するために使います。
当せんパターン | 当せん金額 (理論値) |
|
---|---|---|
1等 |
申込数字が本数字に7個全て一致 <この1通りのみ> [02][08][12][19][24][36][37] |
7億円 |
2等 |
申込数字7個のうち6個が本数字に一致し、さらに申込数字の残り1個がボーナス数字に一致 <この2通りを含め14通り> [02][08][12][19][24][36]【17】、[02][08][12][19][24][36]【27】 ・・・ |
6,077,700円 |
3等 |
申込数字7個のうち6個が本数字に一致 <この2通りを含め196通り> [02][08][12][19][24][36] ●、[02][08][12][19][24][37] ● ・・・ |
500,000円 |
4等 |
申込数字7個のうち5個が本数字に一致 <この2通りを含め9,135通り> [02][08][12][19][24] ●●、[02][08][12][19][36] ●● ・・・ |
6,500円 |
5等 |
申込数字7個のうち4個が本数字に一致 <この2通りを含め142,100通り> [02][08][12][19] ●●●、[02][08][12][24] ●●● ・・・ |
1,400円 |
6等 |
申込数字7個のうち3個が本数字に一致し、さらにボーナス数字の1個または2個に一致 <この2通りを含め242,550通り> [02][08][12]【17】●●●、[02][08][12]【17】【27】●● ・・・ |
1,000円 |
「理論値」は確率計算上の数値であり、実際の当せん金額ではありません。
- ●ははずれ
- 数字の並び順は関係ありません。
- 各等級間での重複当せんはありません。
- すべての等級に当せん者がいない場合は、再抽せんとなります。
- 当せん金額は、発売額と当せん口数により毎回変動します。
- ロト7の1口あたりの当せん金額の最高額は、キャリーオーバーがない場合は7億円、ある場合は12億円です。 それぞれ100円未満の端数は切り捨てられます。
- ロト7は9月2日「宝くじの日お楽しみ抽せん」の対象外です。