セミナー詳細

セミナーのご案内

テーマ 【中止】『経理担当者に求められる役割と実務』
日程 2020年5月13日(水) AM10:00~PM5:00  
紀陽銀行 東和歌山ビル 3F 多目的ホール

★新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、開催を中止もしくは延期する場合がございます。
対象者 経理担当者の方・経理責任者の方(仕訳の知識のある方)
会場 紀陽銀行 東和歌山支店 地図
受講料 会員企業の方 お一人様 13,200円
一般の方    お一人様 26,400円
(昼食代、消費税込)
定員 40名
目的 このセミナーでは、経理担当者に求められる実務知識と役割についてポイントを絞ってわかりやすく解説いたします。

簿記・仕訳の基本知識の確認、日次・月次・年次の経理業務の流れ、現業部門を支える経理業務、決算整理仕訳まで、演習をとおして習得していただきます。

経理のしごとをマスターしたい方、経理実務のレベルアップを図りたい方、新しく部門責任者になられる方、後輩指導のご担当者、伝票承認をされる方などそれぞれのニーズに応えます。最短距離で経理業務をマスターするとともに、決算書作成までの実力を身に付ける実務研修会として、是非、ご活用ください。

演習問題を解いていただきますので「電卓」をお持ちください。
講師 税理士・米国税理士・CFP  高下 淳子 氏
講師略歴 外資系コンサルティング会社(監査法人)に勤務ののち独立開業。
税務会計顧問業、経営コンサルティング業の他、全国各地の金融機関、シンクタンク等の講演・セミナー講師、企業内研修の企画実施などで活躍中。
講演テーマは広く、新入社員、後継経営者・経営幹部、営業担当者などを対象とした、明快かつ、わかりやすい実践的講義には定評がある。

【著書】
「とにかくみんなで考えよう! 日本の借金 わが家の税金 わたしの年金」(中央経済社)
「経理のしごとがわかる本」(中央経済社)
「図解 やさしい法人税申告入門」(中央経済社)
「今までで一番やさしい法人税申告書のしくみとポイントがわかる本」(日本実業出版社)
「決算書を読みこなして経営分析ができる本」(日本実業出版社)
「法人税と経理処理のしくみが分かる本」(日本実業出版社)               他多数あり
カリキュラム 1.「経理のしごと」の基礎知識
(1)経理部は経営管理のKeyとなる部門
(2)経理部の重要業務
(3)会社の数字は2つの側面から見よう

2.経理をやさしくマスターするコツ
(1)「5つの箱」で経理をマスターしよう
(2)経理は「原因」と「結果」を捉える
 【チェック】「T/Bメソッド」で決算書が作成される流れ
 【確認テスト】「T/Bメソッド」で決算書を作成してみよう
(3)簿記の目的と経理業務の流れ

3.勘定科目と仕訳のルールを理解しよう
(1)「資産」の中身と意味をマスター
 【確認テスト】資産に関する仕訳演習
(2)「負債」の中身と意味をマスター
 【確認テスト】負債に関する仕訳演習
(3)「純資産」の中身と意味をマスター
(4)「収益」の中身と意味をマスター
 【確認テスト】固定資産の売却に関する仕訳
(5)「費用」の中身と意味をマスター
 【確認テスト】費用に関する仕訳演習

4.日常の経理業務での留意点
(1)会社に備え付けるべき帳簿と保存
(2)伝票の種類と書き方をマスター
(3)「消費税」のしくみを理解しよう
(4)報酬に対する「源泉所得税」の預かりと納付
 【確認テスト】報酬に対する源泉徴収

5.重要項目の仕訳をマスターしよう
(1)減価償却費の計算と仕訳方法
(2)売上取引にかかる簿記の流れ
 【確認テスト】売掛金回収に関する仕訳
(3)仕入取引に関する簿記の流れ
 【確認テスト】買掛金支払いに関する仕訳

6.知っておきたい「年次決算」での仕訳
(1)決算作業と会計サイクル
(2)売上総利益と売上原価の計算
 【確認テスト】売上原価と売上総利益の計算
(3)金銭債権に関する決算整理
(4)「貸倒引当金」に関する決算整理仕訳
 【確認テスト】貸倒引当金を繰り入れよう
(5)「負債の網羅性」の確認
(6)収益と費用に関する経過勘定
 【確認テスト】経過勘定に関する決算整理仕訳
(7)法人税等の計算と引当仕訳
 【確認テスト】「法人税等」に関する決算整理仕訳

7.こんな「経理パーソン」を目指したい!
戻る

ページの先頭へ戻る