セミナー詳細

セミナーのご案内

テーマ 『管理職のためのハラスメント防止セミナー』
日程 平成28年6月13日(月)  PM1:30~PM5:30
和歌山ビッグ愛 会議室502号
対象者 部下・後輩をお持ちの中堅社員・管理職の皆様
会場 和歌山ビッグ愛 地図
受講料 会員企業の方 お一人様  6, 480円
一般の方    お一人様 12, 960円
(消費税を含みます。)
定員 40名
目的 職場内におけるハラスメントは、当事者間の人間関係だけでなく、就業環境をも悪化させ、モチベーションの低下、離職率の増大や心身の健康の悪化につながります。
職場でのハラスメントを放置すれば、会社の管理責任が問われ、訴訟問題にも発展し、そして、社員の生産性の低下だけでなく、多くの経済的・時間的な費用が訴訟に費やされることになります。

このような最悪の事態を招かないようにするため、まずは管理職を含めた全社員がハラスメント防止についての正しい知識を身につけること、このことが、組織的なハラスメント防止の効果を上げるための出発点となります。

本セミナーは、セクシャルハラスメント、パワーハラスメント等について、どのようなことがハラスメントになるのかを解説していただくとともに、また、グループワークを通じて、上司・管理職として、ハラスメント防止への意識を高めて頂くことを目的としております。
講師 Faith 経営労務事務所 代表  土井 文子 氏
講師略歴 大学卒業後、学校法人駿河台学園に入社。
その後、企業経理・総務等の実務経験を経て、社会保険労務士として独立。
企業での実務や労働局均等室での職場環境整備コンサルタントの経験を活かし、職場の実態にマッチする、ワーク
ライフバランスを中心とした次世代育成型の人事・労務管理の指導・アドバイスをしている。

また、講師として、ハラスメント防止研修、メンタルヘルス研修、ワークライフバランス研修など、難しく理解するのに
時間がかかるものをわかりやすく説明し、受講者と対話しながら進める講義は評価が高く、リピート率が高い。また、
学校教育啓蒙活動や過疎地における法律相談活動なども精力的に行っている。
カリキュラム 1.ハラスメントについて
   (1)ハラスメントの現状と労災との関係

 2.セクシャルハラスメントの基礎知識を学ぶ
   (1)どこからがセクハラなのか?
   (2)気をつけているのになぜ起こるのか?

 3.パワーハラスメントの基礎知識を学ぶ    
   (1)どこからがパワハラなのか?
   (2)パワハラが起こる背景

 4.その他の気をつけるべきハラスメントとは?
   (1)マタハラ等

 5.ハラスメントが起こった場合の影響とは
   被害者、加害者、企業への影響

 6.裁判事例からみるハラスメント
   セクハラ、パワハラ、マタハラ

 7.事例検討
   (グループワーク、ロールプレイ 等)

 8.ハラスメントを防止するには?
   被害者、加害者にならないために

 9.管理者としてのパワハラ防止の取り組み、指導方法とは?

10.まとめ
戻る

ページの先頭へ戻る