もくじ

初期情報の登録
ワンタイムパスワードのご利用方法
トークン発行
ワンタイムパスワード
アプリの設定

ワンタイムパスワード
アプリのダウンロード

初期設定
ワンタイムパスワードアプリを既にご利用の方
ワンタイムパスワード
利用開始

ワンタイムパスワード
利用解除
各種設定変更のご利用方法


ワンタイムパスワードのご利用方法

ワンタイムパスワードアプリの設定(トークン発行)
ワンタイムパスワードの利用を開始するには、以下の3ステップの作業を実施する必要があります。
ステップ2:ワンタイムパスワードアプリの設定
Step1 パソコンから紀陽銀行インターネット支店へログインし、ワンタイムパスワード申請メニューで「トークン発行処理」を実施します。
Step2 ご自身の携帯電話宛にメール送信されたURLから「ワンタイムパスワードアプリ ダウンロード」を行い、ダウンロードしたアプリケーションの初期設定を実施します。
Step3 パソコンから紀陽銀行インターネット支店へログインし、ワンタイムパスワード申請メニューで「利用開始処理」を実施します。

以降、パソコンから紀陽銀行インターネット支店へログインする際、
ワンタイムパスワードの入力が必要となります。

ワンタイムパスワードアプリを既にご利用の方
※以下はワンタイムパスワードアプリを既にご利用の方の場合の手順です。
1. アプリを起動時、ワンタイムパスワード画面が表示されます。
[設定]ボタンをクリックしてください。
アプリの起動方法につきましては、携帯電話に付属の取扱説明書をご確認ください。
初期設定画面
2. 「設定」メニュー画面が表示されます。
トークン追加を選択し、[決定]ボタンをクリックしてください。
設定メニュー画面
3. 「トークン追加」画面が表示されます。
サービスID、ユーザID、利用開始パスワード(申請時に入力したもの)を入力し、[送信]ボタンをクリックしてください。
トークン追加画面
ユーザIDの入力欄は、最初英字入力モードになっています。数字を入力する際は、入力モードを数字に切り替えて入力してください。
設定方法につきましては、携帯電話に付属の取扱説明書をご確認ください。
4. 「通信中」画面が表示され、しばらくすると画面が自動的に切り替わります。
通信中画面
5. 「トークン追加」完了画面が表示されます。
[次へ]ボタンをクリックしてください。
トークン追加完了画面
6. 「トークン選択」画面が表示されます。
紀陽銀行のトークンを選択し、[決定]ボタンをクリックしてください。
トークン選択画面
7. 「ワンタイムパスワード」画面が表示されます。
ご指定の携帯電話を、ソフトウェアトークンとしてご利用可能になりました。
ワンタイムパスワード画面
auをお使いの方は、起動時に「通信を許可しますか?」画面が表示されますので、[はい]ボタンをクリックしてください。
<<< 前へ >>> 次へ