もくじ

初期情報の登録
ワンタイムパスワードのご利用方法
トークン発行
ワンタイムパスワード
アプリの設定

ワンタイムパスワード
アプリのダウンロード

初期設定
ワンタイムパスワードアプリを既にご利用の方
ワンタイムパスワード
利用開始

ワンタイムパスワード
利用解除
各種設定変更のご利用方法


ワンタイムパスワードのご利用方法

トークン発行
ワンタイムパスワードの利用を開始するには、以下の3ステップの作業を実施する必要があります。
ステップ1:トークン発行処理
Step1 パソコンから紀陽銀行インターネット支店へログインし、ワンタイムパスワード申請メニューで「トークン発行処理」を実施します。
Step2 ご自身の携帯電話宛にメール送信されたURLから「ワンタイムパスワードアプリ ダウンロード」を行い、ダウンロードしたアプリケーションの初期設定を実施します。
Step3 パソコンから紀陽銀行インターネット支店へログインし、ワンタイムパスワード申請メニューで「利用開始処理」を実施します。

以降、パソコンから紀陽銀行インターネット支店へログインする際、
ワンタイムパスワードの入力が必要となります。


トークンとは、ワンタイムパスワードの表示装置を指します。
従来はキーホルダー状の専用装置を利用していました(ハードウェアトークン)が、紀陽銀行インターネット支店では、ご自身の携帯電話をソフトウェアトークンとしてご利用いただくことが可能です。

「トークン発行」とは、ご自身の携帯電話をトークンとして利用するための準備の事を指します。

1. 「メニュー」画面の[ワンタイムパスワード申請]ボタンをクリックしてください。
[BPT001]メニュー画面
2. 「ワンタイムパスワード申請内容選択」画面が表示されます。
[トークン発行]ボタンをクリックしてください。
[BOP001]ワンタイムパスワード申請内容選択画面
3. 「トークン発行」画面が表示されます。
携帯電話メールアドレスと利用開始パスワードを入力し、[実行]ボタンをクリックしてください。
[BOT001]トークン発行画面
4. 「トークン発行」画面が表示されます。
ご確認後、[メニュー画面へ]ボタンをクリックすると「メニュー」画面へ戻ることができます。
[BOT002]トークン発行画面
登録したメールアドレス宛に、ワンタイムパスワードアプリのダウンロード用URL情報が送信されます。

ワンタイムパスワードアプリの設定に従って、アプリケーションをダウンロードし、初期設定を実施してください。
<<< 前へ >>> 次へ