セミナー詳細

セミナーのご案内

テーマ 『業務マニュアル作成セミナー』
日程 平成31年2月26日(火) AM10:00~PM5:00
紀陽銀行堺ビル 5階 大会議室
対象者 業務改善に興味・関心のある全ての方
会場 紀陽堺ビル 地図
受講料 会員企業の方 お一人様 ★12,960 円
一般の方  お一人様 ★25,920 円 (昼食代、消費税込)
★平成31年1月以降の開催分セミナーより、受講料を改定させていただいております。
定員 40名
目的 人財の育成・定着は、会社の最重要課題です。
時間不足、スキル不足で、作成が後回しになりがちな業務マニュアル。
働き方改革が本格化する中、これまで通りの業務の共有・引き継ぎでは、対応が困難になってきています。

マニュアルの作成は、「作成の目的」を定めた上で、「業務の見える化 = 洗い出し」からスタートします。
洗い出した業務を適正化し、標準化することで、新人育成も含めた引き継ぎ・人財育成がスムーズになるばかりでなく、改善効果による残業削減が期待できます。

本セミナーでは、「マニュアル作成の全体像」を理解して、明日からの着手に向けたマニュアル作成のポイントと進め方、成功のカギを握る「周りの巻き込み方」をお伝えします。
演習やグループワークを交え、「どこから着手すればいいのか分からない」現場リーダーの悩みを解消する実践型のセミナーです。

講師 株式会社ビジネスプラスサポート
人財育成プロデューサー 森田 圭美 氏
講師略歴 大学卒業後、大学講師秘書・学会事務を経て、人材教育企業に勤務。
IT(Microsoft製品のオフィシャルトレーナー)分野より講師業をスタート。

「分かりやすい、すぐ使える」インストラクション技術を習得。
コミュニケーション能力開発・就職支援と分野を広げ、研修企画・講師として活躍。
株式会社ビジネスプラスサポート 人財育成プロデューサーとして、現在に至る。

『「人と人」「仕事と人」「人と組織」を笑顔で結ぶ』をモットーに研修・講演講師、コンサルタントとして活動を展開。爽やかで明るい場づくりで、参加者の「合点!」の笑顔と行動を引き出している。
IT分野からスタートしたキャリアと大学で専攻した心理学をバックボーンに、コミュニケーションやチーム活性化などのヒューマンスキルをはじめ、事務改善・IT業務改善と守備分野は広い。

コンサルタント業務では、「マニュアル」作成・活用を軸として、組織に内在するヒューマンパワーを引き出している。
カリキュラム 【1】マニュアル作成は組織を強くする
1.マニュアルが実現する3つの効果
2.目指すのは「業務の品質」向上
3.マニュアルは「やるべき基準」を明らかにする
4.業務マニュアルのさまざまな形態
  ・手順書、チェックリスト、フローチャート、FAQ集
5.マニュアル作成の現状と手に入れたいゴール
  【グループワーク】
  ・なぜマニュアルを作れない/活用できないのだろう?
 
【2】マニュアル作成を企画する
1.5W1Hでマニュアル作成を企画する
2.ユーザーの視点に立つ
3.周囲を巻き込みマニュアル作成に着手する
  【グループワーク】
4.キックオフミーティングからの進捗管理
5.配布の形式を選ぶ

【3】マニュアル作成のファーストステップ
1.マニュアル化の対象業務を選ぶ
2.業務を洗い出す【個人ワーク】
3.業務を適正化する
4.マニュアル作成で業務を改善する


【4】マニュアル作成の具体策
1.読みやすさを工夫する
2.Wordで更新しやすいマニュアルを作る
3.見出しと目次で探しやすくする
4.テンプレートで仕様と管理を一体化する
5.パソコンの画面ショットを取り込む
6.マニュアル文章を分かりやすく書く
  【個人ワーク】

【5】活用・更新でマニュアルが活きる
1.マニュアル活用PDCAサイクル
2.マニュアルを一覧で管理する
3.更新のタイミングを決めておく
4.マニュアルの使い勝手をチェックする
5.チェックリスト/フォームを併用する
    
【6】マニュアルは組織を活性化する
1.段取りが組織に余裕を生み出す
2.安定したアウトプットで顧客満足を向上させる
3.仕事の属人化からチーム力の向上へ
  【グループワーク】
戻る

ページの先頭へ戻る