セミナー詳細

セミナーのご案内

テーマ 『強い会社を作るための経営幹部の数字の見方・使い方』
日程 平成30年11月13日(火) AM10:00~PM5:00
紀陽銀行堺ビル 5F 大会議室
対象者 経営者・後継者・経営幹部・経理幹部・経理担当者
会場 紀陽堺ビル 地図
受講料 会員企業の方 お一人様  7,560円
一般の方    お一人様 15,120円
              (昼食代、消費税を含みます。)
定員 40名
目的 ビジネスは最終的には数字で評価されます。
従って、経営者・幹部には、数字を読み解く力が必要となってまいります。
具体的には、
 (1)決算書を読めるようになること。
 (2)月次業績を数字でチェックできるようになること。
 (3)ビジネスシーンにおいて数字を使って適確な意思決定ができるようになるということの3つです。

このセミナーでは、社長様・経営幹部の方々に、簡単に会社の数字がわかり、次の手が打てる「経営の
コックピット」をご紹介し、会社の経営改革にお役立ていただけるツールと手法を解説いたします。
講師 御堂筋税理士法人・株式会社組織デザイン研究所ファウンダー
小笠原 士郎 氏
講師略歴 1976年大阪大学経済学部卒業、(株)クボタ等の勤務を経て、1991年に会計事務所開業。
会社の数字がわかっているコンサルティングの安心感で、会計事務所と経営コンサルティングの融合を実現、お客様に寄りそった問題解決で、経営指導なら御堂筋税理士法人との評価を得ている。
企業の税務と会計、事業承継、組織再編といった税務領域をカバーし、距離を感じさせないスカイプ監査で、全国に顧客を持つ。
コンサルティング分野では、戦略計画→経営の数字の見える化→会議による仮説と検証→幹部育成の手順により高業績企業創りを追求、中小企業に求められる経営課題の全般の指導を行い、顧客のワンストップ問題解決を実現している。
さらに、銀行、東阪商工会議所等のセミナーにも数多く登壇、専門用語を使わずわかりやすく深い解説にはファンも多い。
カリキュラム 序.だれでも数字に強くなれる!
 (1)経営の課題は儲けてお金を残すことである
 (2)数字に強くなるための3つのツボ
   ・決算書を見ることができる
   ・月次の業績をチェックできる
   ・数字を使って損得を判断できる

1.決算書から経営幹部に必要な数字を読み解く!
 (1)決算書は図にしてみるとよくわかる
 (2)損益計算書は儲けの構造図である
 (3)貸借対照表はお金の構造図である
 (4)運転資金がわかれば数字に鋭い幹部になれる
 (5)貸借対照表は3つのものさしで評価する
 (6)決算書からわが社の財務の特徴と課題を理解する
 (7)経営指標は、生産性、稼働率、儲け、お金の残り方の4つで計る
 (8)ケーススタディ 事例で学ぶ決算書分析
 (9)幹部は、お金・設備・人の効率に敏感になれ

2.月次決算・月次業績を見て打つ手がわかるようになる!
 (1)月次決算は予算と比較して考える
 (2)経営に役立つ月次決算を経理に要求せよ
 (3)売上と粗利益は単価と数量、顧客別と製品別でチェックする
 (4)費用は科目で分けて見る
 (5)月次決算で打つ手を考える4つの手順
 (6)根拠のある予算を作ると経営チェックが格段よくなる
 (7)数字の管理は経営で2番目に大事である(ドラッカー)
 (8)未来と活動の数字を見える化することで経営の打つ手がわかる
 (9)数字を見える化するツールが『経営のコックピット』である
 (10)ワーク 月次決算のチェックのしかた

3.数字を使って適確な意思決定をできるようになる
 (1)利益方程式で利益の計算ができるようになる
 (2)月の固定費と粗利益率を知り、収支トントンになる売上高をつかむ
 (3)製品の引き合いがあった、さあ受注したほうが得か?
 (4)なんでもお金で計算するくせをつける
 (5)設備投資の是非を判断する方法はこれだ
 (6)してよい投資、してはならない投資
 (7)会社で使う金には金利がかかっている、すべてのお金は儲けを生み出すこと

結.数字に強い幹部の条件
戻る

ページの先頭へ戻る